馬庭念流
群馬県の馬庭にある馬庭念流の道場を見学しました。
藤岡から富岡方面に抜ける街道筋から少し入ったところに、突如江戸時代の門構えが現れるといった印象です。
母屋に寄って道場の見学を申し込むと快くお許しをいただけました。
潜り戸から入るとすぐ稽古場です。
正面に一段高く、当主の段があって、稽古道具の木刀、槍、薙刀が掛けられてあります。
「今日は明治神宮に行っていて、誰も居ないのですよ」とはじめに挨拶がありました。
ただでも静かな田園の中の道場ですから、シンと静まり返っていました。
600年の伝統を持つ古武道をこの地に続けて、今静かです。
| 固定リンク
コメント