英信流目録 1.居合棒太刀合巻1棒太刀合之位6笠之羽
英信流目録
1.居合棒太刀合巻
1、棒太刀合之位
六本目笠之羽
是は我首へ横に置き両手をかたのあたりまでおさえ相懸りにて行也場合にて敵物討に討所を右のはしを合せ其の儘左のはしを持って強く横にはね勝也すなわち棒のはしをかえし跡堅る也
*是は我は棒を横にして両手で肩のあたりに持って、太刀を持つ相手と相掛に行き逢う。場に至って敵が物打ちに打ち掛かって来る所を我は右足を踏み込み棒の右の端を相手の打ち込む太刀に合わせ受け止め、即座に左足を踏み替え棒の左端でその太刀を横に強くはね上げて勝つ。
そして、右足を踏み替え左手を棒の端に擦り込み右手を前にして打ち込み堅める。
笠之羽の業名なので、此処は棒を天秤棒を担ぐ様にすべきかとも思いました。
「かたのあたりまでおさえ」といって「かたにかつぎ」とは言っていないので、肩の高さで首の辺りにささげ持つ様に持たせて見ました。
肩に担いでも同様に応じられるでしょう。
| 固定リンク
「英信流目録15-8」カテゴリの記事
- 英信流目録 3.大森流居合之位11抜打(2015.10.03)
- 英信流目録 3.大森流居合之位10虎乱刀(2015.10.02)
- 英信流目録 3.大森流居合之位9勢中刀(2015.10.01)
- 英信流目録 3.大森流居合之位8逆刀(2015.09.30)
- 英信流目録 3.大森流居合之位7順刀(2015.09.29)
コメント