英信流目録 1.居合棒太刀合巻1棒太刀合之位7見返
英信流目録
1.居合棒太刀合巻
1、棒太刀合之位
七本目見返
是は右の手にて棒の端をさげひきづり行也敵跡より拝み討に討つ所を其拍子に連れて見返りざまに左の手にて棒のはしを取り右の手にて中をおさへ敵のみけんを突也
*見返りは、右手で棒の端を持って棒を引き摺りながら歩いている所へ、敵が後ろから来たって拝み打ちに打ち込んで来る。
其の気配を察するや左手で右手で持っていた棒の端を逆手に持ち、右手を棒の中ほどに摺り込むや、右廻りに振り向き様、上段に振り冠って打ち下ろさんとする敵の眉間に突きを入れる。
この場合、敵は間境で上段に振り冠り右足を踏み込んで拝み打ちに打ち込んで来るので、我は左足を一歩踏み出して是を外し、敵が空を切ってのめる間に振り返ってその眉間を突く。と言うぎりぎりの拍子も考えられそうです。
右廻りではなく左廻りの方法もあるでしょう。其の場合は眉間を突くより、敵の左鬢を打った方が有効のようです。
いづれにしても、後ろから真っ向に斬られそうになる状況をどのように察知するのか、足裁きをどの様にするかなどがポイントでしょう。
| 固定リンク
「英信流目録15-8」カテゴリの記事
- 英信流目録 3.大森流居合之位11抜打(2015.10.03)
- 英信流目録 3.大森流居合之位10虎乱刀(2015.10.02)
- 英信流目録 3.大森流居合之位9勢中刀(2015.10.01)
- 英信流目録 3.大森流居合之位8逆刀(2015.09.30)
- 英信流目録 3.大森流居合之位7順刀(2015.09.29)
コメント