英信流目録 1.居合棒太刀合巻4極意之大事3金抗
英信流目録
1.居合棒太刀合巻
4、極意之大事
3)金抗
是も亦は同じ事也上下の違い也其の内に右の如く突きはりして追込むうちに頭上へも突事肝要なり
*金抗は「きんこう・きんふせぎ」どのように読むのでしょう。
是も亦眼抗と同じことである。「上下の違い也」の意味は二本目の眼抗が眼を突く極意の教えでした。
是は眼では無く「金抗」ですから金的を突くのでしょう。眼は上、金的は下なのでしょう。
眼抗の様に上を張るや金的を突き、下を張るや金的を突き、そのように突き張りして追込んでいるうちに下ばかりでなく頭上(金的ばかりで無く眼へも)へも突く事肝要である。
上下上下と張りながら眼を突き金的を突き、立ち合って相手をかく乱して使うように研究せよという極意之大事でしょう。
それ以上に何かが伏せられているかとも思うのですが、土佐の伝書は居合道歌以外は至極単刀直入にやるべき事を述べています。余りくどくど思いめぐらせるべきものでは無さそうです。
| 固定リンク
「英信流目録15-8」カテゴリの記事
- 英信流目録 3.大森流居合之位11抜打(2015.10.03)
- 英信流目録 3.大森流居合之位10虎乱刀(2015.10.02)
- 英信流目録 3.大森流居合之位9勢中刀(2015.10.01)
- 英信流目録 3.大森流居合之位8逆刀(2015.09.30)
- 英信流目録 3.大森流居合之位7順刀(2015.09.29)
コメント